CT完備

歯科用CTとは?

一般によく聞くCTとは、Computed Tomographyの略です。

歯科用CT
歯科用CT
アイキャット GENDEX

コンピュータを駆使したデータ処理と画像の再構成で、断層写真を得ることができる装置です。歯科用CTとは、近年開発された歯科に特化したCT装置で、コーンビーム方式を用いているためコーンビームCTとも言われています。

主に、インプラントや親知らずの抜歯などの治療に用いられますが、耳鼻科領域(蓄膿症など)にも応用されることがあります。三次元の高画質画像を用いることで、断層方式パノラマX線写真や口内法X線撮影法では判別できない、痛みや症状の原因の究明に役立ちます。

医科の分野においては、様々な場面で聞く診断法ですが、開発されたのは1970年代初頭です。近頃では、目覚しい進歩を遂げて今ではマルチスライスCTが活躍しています。

歯科用CTとは、コーンビーム式のスキャンを行う事で、短時間のX線照射による、歪みの少ない繊細な画像を断面で観察することができます。

インプラント治療とCT

インプラント治療とCT

インプラント治療では、埋入する部位の術前の骨の状態(質や厚み、高さ、形態など)が正確に確実な判断ができるので、切開や剥離をしない手術や増骨術などに対しても判断が即日に行えます。

歯科用CTでの撮影画像をもとに、的確な治療計画を立てることは、安心な治療への第一歩です。


CTと歯科医療における現状

従来のX線写真は二次元的な平面での診断しかできませんが、歯科用CTでは三次元の立体画像でのレベルに変わるので、より多くの情報が得られます。

  1. 見えなかったものが見える
    一般のレントゲンで見えなかった部分が容易に確認できるようになりました。
    顎の内部構造なども、リアルに見えます。
  2. わからなかったことがわかる
    顎や歯だけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣などを
    立体画像で確認できます。
  3. 治療の安全性が広がる
    インプラントだけでなく、矯正や根管治療、親知らずなど、
    幅広く歯科治療に応用することができ、正確な審査・診断により、
    治療の安全性を高めます。

患者さまに優しい低被曝

被ばくについて


インプラントのご相談はこちら!